ポートフォリオとは?【わかりやすい用語説明】

ポートフォリオの語源

ポートフォリオ(英語でPortfolio)とは「複数の書類を運ぶためのケース」の意味です。

語源は、イタリア語のPortafoglio(ポルタフォリオ)という単語からきています。

Porta「運ぶ」、Foglioは「紙」「紙幣」で「札入れ専用の財布」という意味になります。

現在の英語ではウォレット(Wallet)にあたります。

ポートフォリオの業界別3つの使い方

ポートフォリオとは「複数の書類を運ぶためのケース」であることから、「ひとかたまりの意味・目的を持った書類の束」というニュアンスがあります。

現代では、「金融・投資」「教育」「クリエイター」それぞれの業界で、異なる意味を持つ言葉として使われています。

金融・投資分野でのポートフォリオ

金融・投資分野でのポートフォリオは、保有している金融商品の一覧や、その組み合わせの配分を指しています。

金融商品にも現預金、株式、債券、不動産など様々ありますが、株式の銘柄など具体的な内容まで含んだもの意味します。

似た言葉で「アセットアロケーション」という言葉がありますが、これは具体的な銘柄ではなく、資産のカテゴリー(株なら国内株・新興国株、先進国株など)の配分を意味します。

教育分野でのポートフォリオ

教育分野でのポートフォリオは、個人評価ツール(パーソナルポートフォリオ)を指しています。

評価するために収集されたもの、もしくはそれらを評価する方法のことです。

具体的にはレポートや試験用紙、活動の様子を残した動画や写真などを、ファイルに入れて保存したりする評価方法です。

結果(完成作品)だけでなく、目的や背景、制作時の状況・環境なども評価されるなどの利点があります。

クリエイティブ分野でのポートフォリオ

クリエイティブ分野でのポートフォリオは、デザインや制作物など「作品集」を指しています。

建築、写真、webデザイン、イラストレーターなど様々な分野の方がポートフォリオを作成しています。

また就職、営業などでも実績を見せる資料としてポートフォリオを作成することがあります。

ポートフォリオの重要性(投資分野)

特定の資産に偏った投資は、利益を出せる可能性がある反面、損失を被るリスクを抱える「ハイリスク・ハイリターン」な投資になってしまいます。

それを回避する為にも複数の商品を選び、分散投資をすることにより、リスクをできるだけ回避する必要があります。

そのリスク分散を具体的にするのがポートフォリオです。

株価や不動産の価格は変化する為、ポートフォリオは定期的に見直しして割合を調節するもの大切です。

また金融商品を売り買いする時に、何回かに分けてすることで時間も分散できてさらにリスクを回避することができます。